年末年始の松島旅行
毎年年末年始にかけて、妻とハワイマウイ島に旅行してきたのですが
コロナの影響で去年今年と断念せざるを得ない状況でした。
そこで今回は、宮城県の松島に行ってきましたので写真を投稿致します。

成子天神様で初詣に富士登山♪
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、皆様明けましておめでとうございます。
仕事始めの1月4日、ちょうどお昼時にいたメンバーで
新都心支社から近い成子天神様へ初詣に行ってまいりました✨

ご本尊にお詣りをして成子天神社には七福神様もいらっしゃいますので
七福神巡りをして・・・
そしてみんなで富士登山!? いたしました♪
なんと! 富士山の溶岩でできた山が、ここ成子天神にあるのです~!
富士塚というそうです。
↓これが富士塚です ↓下山中の新都心メンバー
小さな山ですが溶岩でゴツゴツなのと斜面が急なのとで
登るのが大変で思いのほかスリルがありました(@_@。
頂上にも神様が祀られていたのでそちらでもお詣りいたしました。
富士山にある浅間神社の小祠だそうです! なんともありがたいです~
初詣のあとはすぐ近くのうどん屋さん「中陣」でお昼ごはんです。
素敵な小道を通って・・・奥座敷に案内されました✨
床の間に掛け軸が飾られていて、料亭みたい~✨✨✨
おうどんも、とっても美味しかったです!
初詣で凍えた身体がぽかぽかに温まりました(*^-^*)
仕事始めが楽しい1日になって 良い年になりそうな予感です(^^♪✨
皆様、今年も新宿新都心支社を宜しくお願い致します。
テンポアップ新宿新都心支社一同
今年もお世話になりました。
先月より異動してきましたTです。よろしくお願いいたします。
今年も終わりに近づいてきましたね。
1年間、あっという間に、なにもせぬまま1年が過ぎたような感覚ですが、一方で、特段なにもなくとも、幸せではありました。
この仕事をしていて街で感じるのはやはり空店舗の増加です。
新宿でも多くの店舗が閉店しました。中でも新宿大ガードのLABI新宿東口館が10月に閉店した事に驚いた方も多いのではないでしょうか。

実は私前職でこの店舗が10年前に誕生する前の建物に入居していた旧あさひ銀行の新宿支店の改修工事の現場で働いていた事がありました。
銀行名も懐かしいですが、店舗を営業しながらの改修工事というのは過酷で昼夜休日問わず働きづめ月300時間残業という今ではありえない恐ろしい働き方をしていました。甘酸っぱい記憶です(笑)。
来年は、今後ますます閉店される店舗が増加するとも言われている中で少しでも街に灯を灯して社会に貢献していきたいと思います。
少し早いですが、皆さまもどうか良い年をお迎えください。
新宿 花園神社 酉の市
こんにちは。 新宿新都心支社
佐藤です。
本日は、年末恒例行事、花園神社の酉の市についてです。
新宿 花園神社と言えば、日本一の繁華街 歌舞伎町にあり
テンポアップに所属し、早5年が経過しますが
毎年酉の市で参拝をしております。
今年は、コロナ渦の影響で、出店も無く
いつもの賑わいとは程遠く、非常に寂しい感じでした。
(感染対策も実施され、入場制限されて閑散としていました)
参拝も、間隔を取りながら並び、10分程度でできました。
これも、コロナ渦の影響でしょう。
熊手と言えば、露店で売られる煌びやかな装飾のされた熊手でしょう。
しかしながら、本来は
開運熊手として、竹で作った熊手に稲穂が飾り付けられて
いるもので、本殿で頂くことが可能です。
去年の熊手を奉納し、新しい年に期待を込め
来年もよろしくお願い致します。
以上 新宿新都心支社 佐藤でした。